Subsidy
奨励金・補助金情報


Warning: Undefined variable $arrTerms in /home/xs236718/maruyoshi-home.com/public_html/wp-content/themes/maruyoshi2.0/page-subsidy.php on line 12

二本松市 太陽光発電システム設置費補助制度(令和6年度)

太陽光発電システム設置費補助制度応募

令和6年度募集枠 2,000,000円(50件分)

対象者

  • 自ら居住する市内の一戸建て住宅に太陽光発電システム又は蓄電池システムを設置する方
  • 市内の太陽光発電システム又は蓄電池システムが設置された新築住宅を購入し、居住する方
  • 市税を完納している方

太陽光発電システムの応募要件

  • 太陽光発電システム取得のための契約締結日が令和5年4月1日以降であること
  • FITに基づく余剰電力の売電を行っていること
  • FITによる電力会社からの太陽光受給契約確認書の受給開始日が令和5年4月1日以降であること
  • 太陽光発電システム取得にかかる領収書の日付が令和5年4月1日から令和7年3月14日までであること
  • 太陽光電池モジュールの公称最大出力又はパワーコンディショナーの定格出力のいずれかが10kW未満であること
  • 申請する設備について、二本松市から補助金の交付を受けていないこと

蓄電池システムの応募要件

  • 蓄電池システム取得のための契約締結日が令和5年4月1日以降であること
  • 蓄電池システム取得にかかる領収書の日付が令和5年4月1日から令和7年3月14日までであること
  • 太陽光発電システムに接続しており、接続している太陽光発電システムがFITに基づく余剰電力の売電を行っていないこと
  • 令和6年度に一般社団法人環境共創イニシアチブに国の補助対象設備として登録されていること
  • 申請する設備について、二本松市から補助金の交付を受けていないこと

補助金額

  • 太陽光発電  公称最大出力1キロワット(小数点2位以下切り捨て)あたり1万円(上限4万円)
  • 蓄電池    蓄電池容量kWh(小数点2位以下切り捨て)あたり1万円(上限4万円)
  • 補助金額は、千円未満切捨て

募集開始

  • 令和6年4月1日~令和7年3月14日
  • 予算の範囲を超えた時点をもって受付を締め切ります。
  • 令和6年度募集枠200キロワット(200万円)

※詳しくは二本松市ウェブサイトをご覧ください。

太陽光発電システム設置費を補助します。/二本松市ウェブサイト

本宮市 多世代同居・近居を支援!多世代ファミリーなかよし奨励金

市内で新たに多世代で同居または近居することを目的として、住宅を新規取得した方、増改築をした方を対象に、本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金を交付します。

対象住宅

令和5年(2023年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日までの間に、新規取得した住宅または増改築工事を完了した住宅が対象です。
ただし、次の住宅を除きます。

  • 主たる住居でないもの(セカンドハウス等)
  • 中古住宅を贈与または相続により新規取得したもの
  • すでに多世代で同居していた世帯が、世帯構成員に変更なく住宅の建替えまたは増改築を行ったもの

対象者

奨励金の対象者は、多世代で同居または近居し、上記対象住宅を新規取得または増改築した方で、次のすべてに該当する方です。

  1. 対象者と同居・近居する世帯員が、それぞれ同居・近居する住宅の所在地に住民登録し、居住していること
  2. 対象者と同居・近居する世帯員に市税等の滞納がないこと
  3. 奨励金交付後、10年以上継続して多世代で同居または近居する意思があること
  4. 対象者と同居・近居する世帯員に暴力団員がいないこと
  5. 過去に本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金の交付を受けていないこと

奨励金の額

次の金額の合計額を交付します。なお、合計額のうち1割は、本宮商品券で交付します。

交付基本額30万円

市内事業者加算額(※1)10万円

空き家バンク登録物件取得加算額(※2)10万円

(※1)市内事業者と契約して住宅の新規取得または増改築を行った場合
(※2)もとみや空き家バンクに掲載されている中古住宅を取得した場合

申請期限・提出先

令和8年(2026年)3月31日火曜日までに、本宮市役所2階 政策推進課までご提出ください。

※詳しくは本宮市ウェブサイトをご覧ください。

多世代同居・近居を支援!多世代ファミリーなかよし奨励金/本宮市移住・定住ポータルサイト